FEDORA 初期設定

下の両方のサイトを参考にしつつ初期設定をします。

① vi はずーとお世話になるはずなので vim に変更して少し便利にしておきましょう。

やり方
# yum -y install vim-enhanced    ← vim をインストール
# alias vi=’vim’                     ← vim を登録
# vi /etc/bashrc                   ← 変更
alias vi=’vim’ を最終行に追加

② root宛メールを転送する

やり方
# sed -i ‘/^root:/d’ /etc/aliases                           ← 旧root宛メール転送設定削除
# echo “root: hoge@hoge.com” >> /etc/aliases  ← root宛メールを普段使用する メールアドレス宛に転送する
# newaliases                                                            ← 設定反映
# echo test|mail root                                               ← メールが届くか確認する

初期状態でメールが届かない場合はOP25B対策をしないとメールが送れません。私はこれでかなりハマリましたww
OP25B対策はまた別の機会で

③ yum の最適ミラーを自動選択
やり方
# yum -y install yum-fastestmirror
下のインストールはお好みで
# rpm -ivh http://download1.rpmfusion.org/free/fedora/rpmfusion-free-release-stable.noarch.rpm http://download1.rpmfusion.org/nonfree/fedora/rpmfusion-nonfree-release-stable.noarch.rpm

yumの自動更新は勝手にバージョンが変わるとまずいものがあるのでお好みで 

あとは時計の設定、管理者制限、ファイヤーウォール停止、SELinux停止、ネットワークの設定 等々たくさんありますw

ということで、このサイトを作るときにお世話になったサイト

Fedoraで自宅サーバー構築 http://fedorasrv.com/
はじめての自宅サーバ構築 – Fedora/CentOS -  http://kajuhome.com/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です