投稿者「torapota」のアーカイブ
ノッキング対策にハイオクガソリン
車検の前からギヤチェンジのたびにカリカリ音が・・・。一応点火系の点検をしてもらったところ問題ないということだったので、ガソリンをハイオクにしてみることにしました。予想通りカリカリ音は消えたので燃焼室内の汚れ(カーボンの付 … 続きを読む
クラッチ修理
35万kmを超えたあたりからクラッチが段々重くなってきて、更に5000km走ったぐらいでとても踏み込めないくらいに重くなったのでクラッチの修理をしました。 ついでにタイミングベルトの交換も。 修理から帰ってきたらクラッチ … 続きを読む
スイッチングハブ
14年使用したIODATA製スイッチングハブが壊れました。 意外と長持ちしたようです。 BUFFALO Giga対応 プラスチック筐体 AC電源 5ポート ブラック スイッチングハブ ローコスト版 LSW4-GT-5EP … 続きを読む
サーバー不調
せっかく新規で導入したサーバー(LIVA Z)が原因不明で立ち上げ不能になりました。仕事で使っているので長期間止めるわけにもいかないので、1日かけてお古のサーバー(EeePC901)にCentOSをインストール。いろいろ … 続きを読む
新サーバー導入から1か月
とりあえずエラーやら問題点が解決して普通に動くようになりました。 動作に関しては、流石に10年前のPCと比べるのはなんですが、早いです。バックアップを毎日取っているのですが、前のPCでは5分ほど掛かっていたのが、LIVA … 続きを読む
LIVA Z に centos6
1年ほど使ったIONサーバーのSSDが調子悪くなったので、無音で使えるサーバーを 探したところ、LIVA Z にたどり着きました。 ECS 小型デスクトップパソコン LIVA Zシリーズ Celeron N3350/メモ … 続きを読む