蛇口のコック交換

25年使用した蛇口から水が止まらなくなった。そこで今流行りのレバー式に交換します。

近所のホームセンターで購入してきました。

交換手順 (作業時間5分程度)

  1. 外に出て水道メーターのバルブを閉める。これを忘れるとダダ漏れになります。
  2. 工具を使ってレバーとパイプを取り外す。取り外した後にパッキンが残っていないかチェック
  3. 新しいレバーとパイプを取り付け。
  4. レバーが閉まっていることを確認。これを忘れるとダダ漏れになります。
  5. 外に出て水道メーターのバルブを開く。締め付けた所の漏水チェック。

コックの取り外し

パイプの取り外し

↑ ここにパッキンが残っていないかチェック

外したパイプにパッキンが無い

取り付け完了

コックとパイプの交換よりシンクと水切りの掃除の方が時間がかかった。シカタナイネww

後ろの壁紙は張替えか塗装しないと。こすったけど汚れが落ちなかった。orz

ドコモ携帯補償サービス

うちのジジイが使っているiphone6のバッテリーが膨らんで、ケースまで歪みましたww(通算2回目)

買い物に行って携帯つけたら膨らんできたとの事。私が使っているスマホは一度もバッテリーが膨らんだ事無いんですけどねぇ。なんででしょう?

とりあえずドコモの携帯補償サービスに申し込み。iphone6 Plus 16Gはもう無くてiphone7 Plus 32Gを送ってくるそうです。MyDocomoから申し込むと10%offになるそうで、8250円が7425円に。ポイントで支払ったので実質0円ww

まさかiphone7が来るとはww儲かりましたww嫁のiphone6sも交換しようかな?

キックスケーターのベアリング交換

子供が「キックスケーターがなんか進まない」と言ってきたので調べてみたら、前車輪のベアリングがバラバラになっていました。交換自体は簡単なのでベアリングを調べてみた。

バラバラになったベアリングの反対側も潰れて回らない

分解した車輪

← 前輪 後輪 →

新しいベアリング NSK 608ZZ

後ろ側もついでに交換します。ベアリングとベアリングの間に発電用の磁石?が入っているのですが、前側のやつはかなり欠けていました。

← 前輪側 後輪側 →

組み立てていきます。まず外側のベアリングを挿入

① 外側のベアリングを挿入

次に磁石?を挿入

② 磁石?を挿入 (前側はガバガバ)

そして最後にベアリングを挿入

③ ベアリングを挿入して完成

車輪を取り付けて試験。後輪は光りますが、前輪はやはりダメでした。まぁ遊べるのでこれで良しとします。

暗いところで見るととても綺麗です

ちなみにベアリング4つ送料込みで738円でした

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ミニチュアベアリング NSK 608ZZ
価格:132円(税込、送料別) (2023/9/24時点)

DELL inspiron17R SE にM.2SSD

かなり昔(2012年発売)から使っているDELL inspiron17R SE の元々付いていた32GBSSDを大容量のM.2SSDに換装して延命しようと思い立ち、SUNEAST サンイースト SSD 内蔵SSD 128GB mSATA 3.0 6Gb/s 3D TLC を購入。

windows10をクリーンインストールして1年ぐらい経ちましたが、無事に動き続けております。まだまだ現役ですww

ガラスコーティング

サンバーバンは納車前にガラスコーティングをしたのですが、
元のコーティングの保護も兼ねて、ガラスコーティングしてみた。

横浜磨材さんの 「ポリマーG1000」というやつ

使い方は簡単。水洗いした後、水滴が残るうちにコーティング剤をかけて
スポンジで伸ばして水で流す。あとは綺麗にふき取るだけ。
通常の洗車時間+5~10分で完了ですww

今のところ2か月ぐらい持ちます。なかなかコスパ高いです。

鉄粉除去

豪雪地帯を走っているので毎年鉄粉に悩まされております。
市販品をいろいろ試してみたのですが、高いですww

ということで、探してみたら良いのがありました。
横浜磨材という所の 「THE☆鉄粉除去」

これと、トラップ粘土を使えば素早く鉄粉を落とせます。しかも安いww

オートクルーズ

せっかくATのサンバーを買ったので、PIVOTの3-drive・ACを付けてみます

取り付けは至って簡単。

車種別専用ハーネスとブレーキハーネスを付けるだけ。

車種別ハーネスはハイゼットトラックと一緒で ”2A”

ブレーキハーネスは ”BR-2″

ナビを付けていたので、そこから車速信号とバック信号と電源を取ってきて

30分ぐらいで配線終了。

運転がすごく楽になりました。